教会の歴史
『東山キリスト教会』の歴史
1962年4月に、日本バプテスト連盟直属の伝道所として、
星崎礼司宣教師のお宅(千種区御棚町3-36)にて、伝道がスタートしました。
1964年に、現在の穂波町の地に移り、1965年 教会堂が完成。
1966年 牧師館が完成。
1967年 教会組織を行い、1968年 日本バプテスト連盟に加盟し、現在に至ります。
2012年9月23日には、伝道開始50周年感謝礼拝&ふれ愛コンサートを行いました。
私達の教会は、末盛2丁目交差点から南にある城山中学校の近くにあります。
「東山キリスト教会」の名は、名古屋の名所 東山動植物園にほど近いということもあって、
この名称になったと聞きます。
祈りと賛美にあふれた教会、また、地域に根ざした教会になることを希望しています。
2017/12/19